台風で予定がキャンセルになってしまった(;_:)
すごい雨と風で外には出れそうにないので、家でゆっくり今日のおやつを作ることにしました。
とはいえ買い出しには行けない。冷蔵庫の使えそうな食材といえば…あった!ヨーグルト。チーズケーキ風ヨーグルトケーキにしよう(^^♪
使用した型は5号(直径15cm)。材料はヨーグルト1パック(400g)・卵1個・牛乳100ml・砂糖50g・薄力粉大さじ3、あれば市販のクッキー70g・バター大さじ3(なくてもおいしいです)。
しっかり水切りしたヨーグルトに砂糖・牛乳・卵・薄力粉の順で材料を混ぜ、細かく砕いたクッキーと溶かしバターを合わせたものを敷き詰めた型に流し込み、170℃に余熱したオーブンで30分焼いたらできあがりです。
できあがり直後はぷるぷるとしてますが、冷えるとしっかり固まります。型にクッキングシートを敷くと型からはずしやすいです。
コツはヨーグルトの水切りをしっかりすること。重さが半分程度になるくらいまで水切りしたほうが良いです。
水切りヨーグルトの作り方についてはこちらに詳しくのっていました。
ヨーグルト味でさっぱり、おいしかったです。ヘルシーでたくさん食べても罪悪感がありません( ̄▽ ̄)
材料が冷蔵庫によくあるものばかりなので、思い立ったら作れるのも嬉しいところ。
ちなみに、水切りヨーグルトを作る過程で出るホエーは、砂糖・はちみつ・レモン果汁を加えてジュースのように飲みました。さらさらの飲むヨーグルトという感じ。
パンやホットケーキを焼くときに使うこともできます。
美肌効果があるということでパックや入浴剤にも使えるようですよ。やったことないから分かりませんが…匂いとか気にならないのかな?
とにかくホエーは捨てずに活用!です。